fc2ブログ

ぴーぺ



だったかな?
一橋学園にあるイタリア料理のお店です。
入ってみたいなーと思い
つつ先延ばしにしてたお店。
なんとなく、中も見えないからはいりづらいの。 
レストランっていうより喫茶店な雰囲気。


入りました!
マスターがひとりで営業中。
カウンターもテーブルもソファー席もあって、意外と広い。


DSC_0086.jpg


パスタをいただきました★
パン付きで、そこについてるホイップバターがおいしい♪



コルクのツリー★
おしゃれ!!!



DSC_0090.jpg


またいきます\(^^)/




続いて
おなじく学園のカフェ、カシュカシュさん。
洋梨のタルトいただきました。
おいしかつた!
ほんとはランチ食べたいなー◎


DSC_0092.jpg


 

マックのクリーミーランチソースはいまいちでした!笑 
新宿で食べた。
そしたらさー、レジでわたしの前に家族がいたんだよね。
わたしがナゲットにソース2つつけてるの見て、知らなかった!俺らも2つつける!て言い出して。
関西弁のにぎやか家族だなーくらいにしか思ってなかったんだけど、隣に座ってきてさ! 

話を聞いてる限り、まえだまえだ。。。!

東京にきて4年、初めて生でみた芸能人まえだまえだ!笑

グランドキャニオンバーガーうまいをひたすら連呼してました笑


わたし、彼らに新しい知恵を授けたことになるのかしら(・∀・)笑




最後に。
今日のお昼はだいすき東京ドミニカ!
新宿にあるスープカレーのお店です。
スープが赤白黒黄とあって、今日ははじめて赤にしてみたら、思ったよりにんにくきいてた(´・ω・`)








スポンサーサイト



旅行でたべたものとか



ホテルうぇるかむどりんく!

DSC_0067.jpg



サファリらーめん!

ra.jpg



サファリおむらいす!

o.jpg



熊本のおみやげ!

k.jpg



最終日おひる
セットサラダとすーぷ

DSC_0078.jpg

最近たべたおいしいもの








*うどんてんどん航!

このお店だいすき。
またまた肉汁つけうどん!

うーん、思うのは、ちょっと塩辛すぎる(;o;)
あまじょっぱいこの味だいすきだけど!
塩辛すぎるというよりは、つけ汁が多すぎるんだなー。
濃いからなかなか減らないし、最後せっかくスープ割ができるのに、汁多すぎて飲みきれない。
残念ー(;o;)

あとスープ割のおだしはやっぱり最後にあつあつの状態でほしいかな。




*なにや

4年間ずっと行きたかった宮廷麺のおみせ!

やさしくてまろやかな味。
すき!
またいく!



*名前忘れたけど立川ルミネにある鳥料理のおみせ

前1回お母さんといった!
ごはん少な目でも食べきれないくらいボリューミー

揚げた鳥に野菜の黒酢あんがたっぷり。
おいしかった。



*あるぱかカレー

かわいすぎ



*ドミノピザだったかな?

期間限定の4味。
しかもクーポンでMサイズ2600円→1500円。
さらに割引で1300円ちょっと。

\(^^)/



うどん てんどん わたる




人間的な生活をしなさい。


と、最近いろんな人に言われます。
それってやばくない!?笑
部屋はゴミだめのようで、何日もお風呂に入ってなくて…
なんてことはもちろん無いんだけど。

ごはんがテキトーだったり、ものすごく寝坊してたり、おひさまの光をあびなかったり。
なかなかモヤシ化してる。
それに今までの冷え症が重なってものすごく冷えて…
不健康不健康。

キーボード打ってるとどうして手が冷たくなるんでしょうか。
手、すごーくたくさん動かしてるんだけど。
普通あったかくなるでしょー!

部屋もなんだか冷えすぎてて、お風呂に入るときシャワーが熱すぎて泣いちゃう。
かなりぬるくしてるつもりなのに…
冷え切ってるんだねわたしの体。
最近はいつもお湯沸かして飲んでるのになあ。

この日記を書いてるいまも手がどんどん冷たくなってく。
何か対策ありませんか?涙

ちなみに薬局でカイロ安売りしてたので買いました。
でもね、損しちゃった…
ミニが259円、3こで600円以下。
大が299円、やっぱり3こでお得激安(値段わすれた)
それぞれ10こ入りで、わたしはミニも大もほしかったの!!
それぞれのサイズが需要があって、しかも30個もいらないの…
てことで1つずつ買った。
まとめ買いしたかたんだけど…
どのサイズもよりどり3つでいくら、みたいだったら良かったなあー(無理だけど)



話は戻って人間的な生活を頑張るためにごはんはお金出してもおいしいものを食べることにしました。
もちろん自炊もしてるよー!
昨日の晩ごはんはゆかと一緒にチーズカレーリゾット♪

今日は午前中から学校の予定だったけど、小平でごはん食べてから向かうことにしました。
最近一橋学園の北口にある商店街が気になってる。

カシュカシュっていうcafe。
さりげなくブログちぇっくしてて…
いつか入ってみたい!

タウンキッチン。
小平の主婦のみなさんが家庭的なお惣菜を提供する、たまり場のようなすてきな場所。
斬新な取組で結構あちこちで取り上げられてるんだけど、なんとまだ1回もいったことない!
併設するカフェのランチは少し高めだけど、絶対いきたい!

ソウル。
韓国料理やさん。

それから今日通りかかったら新しく出来てた大分のから揚げやさんと、もつ焼きのお店!
飲みにいきたいなー^^

南口の商店街もすきで、「まのめ」「ものずき」あとちょっと前にできた可愛い外観の定食やさんがお気に入りです。
あとはアパートの近くの宮廷麺「なにや」。
テレビでちょいちょい取り上げられてる。



そして!
今日いったのは駅北口からアカシア通りの方に少し行ったとこにある、「うどん てんどん 航」!

これも新しいお店みたい。
前はたしかとんかつ屋さんが入ってたはず。。。
道の向い側には中華料理のお店がある。
ここはお高いんだけど、お得なランチセットがあってかなりウマー。
そして辛---笑

うどんやさんは11:30open。
ほぼ開店と同時に入ったので先客0。

メニューが割とシンプルだから、優柔不断さんにはありがたい!

メインのメニューはつけ汁うどんなのですが、なんとこのお店、まるでつけめんのようなスープ!
普通のつけうどん系は、お肉や野菜が入ってても味付けはさっぱりしてる。
七とかもそう。
それが素朴でおいしい。

でも!
ここのお店は魚粉たっぷりの甘辛ーいスープ。

個人的にすっごく好み。
ものすごーく好み。

中にはバラ肉と玉ねぎ、きのこがタップリで、つめたいうどんをつけていただくの!
そして最後にはスープ割までできちゃって、おいしく飲めます。

ただわたし食べるのが遅くて、けっこう早い段階でおだしを持ってきてくれたから、冷めちゃった。
残念。
せっかくこじんまりしたお店だから、食べ終わる頃を見計らってもってきていただけたらなお良かったなあー・・・なんてね!

おいしかったー!
おなかいっぱい☆



にっきにカテゴリをつくってみました。
その名も「おいしいもの」
おいしいもの食べたり飲んだりしたら、できるだけ記録してこうかな!
だから今日のにっきはおいしいものカテ行きでーす

copyright (c) ぽれぽれにっき⌒♪*゚ all rights reserved.

プロフィール

まりこ

Author:まりこ
いちお先生
at信州


忙しいけど
たのしいこと探して
今日もわくわく◎


たまにはネガティブ
でもやっぱりポジティブ

今しかできないことを
最大限楽しみたいから。

夢は叶える
そしてもうひとつ欲張るのならば

“幸せでありますように”

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード