fc2ブログ

指導案作り大会






ひろくんち
やばーい!
広い!
安い!
なんだあれは!!!
家族で住めるよ!!!
超きれいだし。
居心地いいし!
いいにおいするし!
かわいいぬいぐるみいるし!

はまっちゃいました

これで
やべー徹夜だ指導案おわらん!
って時も安心だねって話を
いたしました。笑


友達の母の写真飾ってるとか
なぞすぎる!



第一印象最悪からの
まさかの打ち合わせを
自宅で実行するという。

しかももっちゃん
なかなか来ないという。


でもおかげで
なかよくなれましたー(^^)/

第一印象のひどさを
延々とぐちり…笑
冗談言って
憎まれ口を叩くまでに
成長した奇跡!


結論
関西人はおもしろい!
てことかな
おもしろい方にしか
話を持ってこうとしない笑
つまんない指導案作りが
一気に笑える作業になる
才能だな!
きっとふじ組でも
人気者になるんだろなー


これでだいぶ
やりやすくなった



てことで
国語、完成。

次回、数学!

いざにんにくや!!


ちーむわーく
結束力
あげてこー



そんな証に
なぜかジョニーウォーカーを
ストレートでのみかわす。笑

顔燃えるわ!


やたらお酒がある
ひろゆき氏 宅。

げきつよ田内
げきよわ佐藤
そしてわたし
3人なかよく頑張ります。


あと1週間だー!!!





スポンサーサイト



ハッピーサンシャインデー



なんかおめでたい
名前の日ですね
今日は。




昨日までゼミ合宿に
いってきました。
ていっても
泊まりに行っただけかな…

でもご飯食べて
コンビニまで往復
3、4キロ
猛ダッシュして
花火して
お酒飲んで
すげー高テンションで
トランプやり続けて

たしかったよ!
メンバーがもう。
笑いが耐えなくて。


みんなほんとに
すごいんです。
くそまじめなあたしは
何一つ気の利いたことが
言えないのに…
すぐ面白い事が言えて
くるくる頭が回って
悔しいけど
嫉妬の嵐です。

サークルでもクラスでも
まわりのひとは
みんなそう。

まあ
あんな風になりたい!
って願っても
叶わないので、
会話を聞いて
爆笑してます。
それだけでも
じゅうぶん幸せ!


なかなか仲良くなれました。
後期のゼミにむけて
そのあとの
引き継ぎにむけて
もうわたしは安心して
ふんぞり返ってます★


やっぱり夜を挟むと
今まで見えなかった
いろんなことが
見えてくる。
人間っておもしろい(^^)


勉強しなきゃなのに
全然やる気になれません

今日は夜から
ひろくんちで
指導案作り大会
開催します。

全員一人暮らしってのが
大泉チームの利点かも。



水曜日は
久しぶりに会える
先輩と飲み!♪

いつ会っても
なんかわたしの話ばっか
聞いてもらっちゃう..笑

たのしみだなー!





最近おんなじような
夢ばっかみます。

しかも壮大すぎる。
エネルギーはんぱない。
命かけて…
わたしどうしちゃったの?

夢から覚めた後も
ずーっと鮮明に
頭にあるんです。
夢みたいな世界だよ…
どうしちゃったのかしら

そして思うんです
あー。
ほんとなんだなあ
って。
嘘じゃないんだなあ
って。

それでもやっぱり
踏み出す勇気は
でなくって。
このままでいいかー
そうやって過ごしてる。

わかんない笑
なにしろ
衝動で動くことに
定評がある
わたしですから。笑



いい加減にさめんきゃ
夢なんだから。


夢で終わらせたくないよ。







ちょっと気にして
見てあげた

それだけで世界は
輝くんです






1週間前は
顔も名前も知らんかった人と
今こんなに仲良くしゃべってる


そんな出会いって素敵だし
そんな環境がしあわせ。





さて!
2010東京学芸大学
オープンテニストーナメント
閉幕しました。

6日間にわたるたたかい。

死闘がたくさん見れました。


足をつったりくじいたり
転んだり鼻血出したり
熱中症になったり。



苦しい中で踏ん張ったり
応援に支えられたりする姿
感動でした。



連盟という立場で
大会の運営を行って。

気付きが足りないこと
動きが遅いこと
考えが至らないこと
たくさんありました。
反省。

けど
連盟のみんなと
サークルの枠を越えて
楽しく仲良く
そしてしっかりがっつり
仕事できた!*゚

改めて、このメンバーで
お仕事できてよかった!

まだ初心者オープンが
残ってるんですけど。笑
一番大きな大会は
終わったものね


会計もなんとか赤字を出さずに
おさめきったので!
自分の最低限の役割は
できたのかなー(^^)
うまくいったところ、
いかなかったところ、
しっかり引き継げるように
がんばります



すべてが終わった昨日は
連盟めんばーで
焼き肉食べ放題いった
小平に新しくできたとこ。
元すしおんど。

そんで念願の花火!
学校で!!
守衛さんに見つかったけど
優しくてよかった

花火ずっとしたかったから
すごいしあわせ。


しばらく話してー
解散してー
りゅーどーと帰りました◎
恋ばなイイネ!

背中を押されてしまった
そっちかー(・o・)


うん
がんばる!!!











もっと知りたい、は
すきの始まり?
会いたい、は
すきの始まり?


うーん?
それってまずいぞ!


なんか見覚えのある展開。
てことはこのあとも
見覚えのある展開そして終末

決めつけるのはよくないけど
そうなったら悲しいから

やたら浮かれないように






昨日長野来て
今日はもう東京帰る

なんて弾丸つあー(´;ω;`)


てことで伊那小レポ


★2年謹組
チャボさんといっしょ


中庭に手作りした
でっかああああああーい
チャボの小屋で、
10羽以上のチャボが
優雅に暮らしてました。

雛も生まれたんだね!
子どもはそうゆう
命の誕生にも向き合える。

チャボやにわとりは
たまごだから
まだ楽だよね。

牛とか馬とか飼ってるクラスは
ほんとに出産とか経験して
たくさんいろんなこと
考えたりして、
大きくなってくんだろうな。



今日の謹組さんは
チャボ小屋の中の草取り
と、
ねずみ対策

途中ねずみが姿を現し
ぎゃーぎゃー騒ぎながらも
楽しかったです






★6年山組
風鈴作り
全校研究授業


粘土を焼いて作った
山組の風鈴!

そのすべてが違う音色で
高さも、音の柔らかさも
ひとつも同じのはない*

今日は風鈴を飾る場所、
贈る場所ごとに
グループ作って、
どの風鈴が適切かを
選んでいく作業。


風鈴の鳴り具合を
いくつかの項目別にみて
いちばん○が付いたものを
選ぶとか。
同じ風鈴を希望する班と
交渉したりとか。

こっちの風鈴をもらえるなら
こっちは譲るよ
そんな話し合い…駆け引き?
が、展開できるようになる。
すげー。

ほんとにものによって
音が違うんよね…

粘土はわたしのクラスも
高学年でテーマだったから
懐かしかったです。





★6年泉組
全員が主役の劇作り
学年研究授業


あれ
担任が
小田先生だよ

箕中にいなかった?
4組の担任じゃなかった?
なぜ小学校に!
ちゃっかり伊那小だし!
しかも学年主任!

びっくりしましたー
声かけられなかった
残念

4種類の劇と
その大道具作り。

そのアイデア
どっから持ってきたの?
そんな発想で作業。
さすが6年生、
暑い中黙々と作業してた。

そういえば謹組の子どもも
たかが草取りされど草取り
すごく夢中な姿が印象的!
自分たちできめたことだから
大好きなもののためだから
頑張れるのかな。
それから、
チャイムが一切ないのも
ちゃんと効果的。


ボランティア先の小学校では
机に座った子どもが
つまんなそうに
だらーって授業受けてる。
そんなのつまんないもん!

やっぱり伊那小の授業
とりつかれます
反対派もたくさんいるけど。

やっぱりわたしは
この土地で先生やりたい!
何度も再確認できる場所です

てことで勉強がんばる
実習の生活科がんばる


去年の冬に見に来たときに
仁組が頑張って作ってた
機織り。
全員でひとつのものを
作ってたんだけど、
ついに完成して
玄関に飾られてました
完成品が見れて嬉しかった!


今回は全校公開ではなくて
見れないクラスが
たくさんありました


正ちゃんは
無事出産できたのかな
気球はフライト成功したのかな


展示物とか
ゆっくり見る時間もなくて
先生方とお話しする時間もなくて
てか研究会に出れなくて
もったいなかったです



でもやっぱりね
頑張りたいって
思えました

忙しかったけど
行けてよかった!
昨日は実家で夕ごはん
食べれたし




明日からまたがんばろー









やーほい
オープン予選が4日間
無事に終わりました!

女シンが1試合だけ
途中になっちゃったけど、
それ以外は全部できた!


連盟もすごくスムーズに
動けてたし、
片付けや反省会も
しっかりできたし

毎日毎日改善点は出てきたけど
臨機応変に対応できてて
よかったー



試合見たり応援したり
ばっかな3日間だったけど
今日はちゃんと仕事したし
(^^)

救急箱も作ったし
お金もまあ
赤字にならんくて済むし
天気も持ったし
よしよし
てるてるぼーず
ありがとう



見ごたえのある試合が
たくさん見れたなー

試合に向かう人を送り出したり
勝ってきた人を迎えるの
すごく楽しかったし
うれしかった*゚



自分の結果は
なっとくいくものじゃないけど
4日間楽しくできて
よかったです


今日コート解放でやった
みっくす!
たのしかった


うまい人と試合すると
楽しいんですよ!
わたしもそうなりたいなあ。
楽しい!って人になりたい!
うまくなりたい!


あとは、後輩の頑張る姿が
よかったなー
のびのびしてた!
ちくそんうまいな!
合宿の班員はよけい
ひいきしちゃうよー(*・∪・*)



この期間で新たな発見をしたり!
早起きがしみついたり!
たのしかった


れいじいじり
はんぱなかったね

本日の一番の反省と言えば
そんなれいじクンを
「ばっちん」
と呼んじゃったことです!




連盟おつかれー!
女子会しようね





冷麺ぱーてぃー
おいしかったなあ
いくらいくら

まじでマリテニとスマブラ
うまくなりたいです。









もー
やだよ!

はらたつし気分よくない
やっぱり言いふらしてるし!

だからもうやめた
もーいい


なんにものぞまないから!

はやく自信持ちたいよ
もーいいから




がんばるしかないじゃんー








今日わひどい雷でしたー
ほんときらいです



そういえば最近
こんとれっくすのお水
流行ってるよねー
ほんとにダイエットできるのかな!



今日はアフターのあと
連盟の備品そろえにいった!

昔はあってなぜか今ない
そんな連盟救急箱を
また作ることにしたの!


だいぶ充実させました
鼻血出してもいいように
鼻ぽん(つめるやつ笑)
買っちゃいました
これであたしも安心


各サークルで足りなくなっちゃったものやその他いろいろ…
明日からは連盟も応急処置できる!
やれることが増えてくって
イイネ!




ほたるのひかり
みましたー
どんな人にも過去があって
内緒だったり
ばか正直だったり
するんだよねー。

意外な人が意外な過去
持ってたって話、
よくある!
恋愛に限らず


アフターでメモリ番号適当に言って、当たった人に電話かけるというしょーもないゲームやったんだけど。
元カノ…とか
昔この人とはいろいろ…
とかポロポロ出てきて
おもしろかったです。笑




最近衝動的じゃなくなりました
もっと考えることがありすぎて
忙しくって
おまけにわたし
やっぱすミーハーだなあ
みんなにはセンス疑われますが!

でも最近まわりは
わたしとは裏腹に行動的で
すごいなって思う

まー今行動してもしゃーないな
待っても好転はしないけど××





昨日ほっぺがすごく日に焼けて、ひりひりして痛くて…でも今日見たら傷になってた
なんで!?
え、やけど?笑
でも傷つけた覚えないー
いたいー






実習準備してない
アーメン






オープンのダブルスが2日間
おわりました!

オールが出揃いました



勝って当然、て人
抱き合って喜ぶ人
対戦相手と泣きながら称え合う人

負けて
すがすがしく終わっていく人
悔し泣きする人



連盟本部にいると
いろんな人がいました


しかも今日は
大して仕事もせずに
試合たくさん見ちゃいました

がからーりょーた
とよしげ
あますかめさん
の3試合は
がっつり見ました

そんでなんか
もう
まあ
感動しました
いい試合を見ることできて
うれしかった(;_;)
みんなおつかれさまでした。
ゆっくり休んでください



連盟みんなつよかったなー
りゅうどうがんちゃん
おしかった!

かおりあっこも

とみーくんはやばいかっこよかったよ!
まともテニス初めて見た!


飲み会ぐったりですみません
はじっこで死んでました


今回は28枚賞状を書かなきゃだったんだけど、連盟めんつのすばらしい連携プレーで1日目に全部おわりました。




相変わらず旧連盟さんは
アイスとか飲み物を
たくさん差し入れてくださります
幸せで一杯!


あとシングルス2日
決勝2日
がんばりまー



ぶったおれそうだけど
今からサークルいきます




そういえば成人式ありました
楽しかった!


西小の仲のよさを
改めて感じました


会えなかったのは…
けいこ
ゆうき
みかちゃん
みなちゃん
はるか
ゆうた

くらいかな!

爆笑エピソードがつきなくて
式後もずっとしゃべってました
みんなほとんど変わんないし
まるごと仲いい感じがして
すきです


2組もたのしかったなあ

半分くらいしか
飲み会これんかったし
またやりたい!
次は朝までいたい!






合宿おわりました。

楽しいことばっかりじゃなかったです。

はじめての場所、
慣れない環境の中で
みんなほんとにお疲れさま。


正直辛かったよ。
自分の班の1年生たちは、ほんとにほんとにかけがえがないくらい大事で、かわいいです。

合宿やるまでわからなかった。
どの学年も大好きだけど、特別、2こ下は。

ろなさんがいつでも必ず味方になってくれる気持ち、わかった。


班長がしっかりしなきゃ、
って思ったけど、
飲み会の後はだめでした
迷惑かけてしまった先輩
まだまだ甘ったれで
ごめんなさい。


車の中でもあんなに泣いたのに、ごはん食べてるときも部屋でもお風呂でも、止まんなかった。
だけど、班ミも最後の飲み会も、一生懸命できたと思う。
班のみんなもずっと楽しそうに笑ってくれてた。

それが彼の希望だったから、合宿最後までみんなが笑顔でいれてよかった。



強くて優しい子だから、
しっかり向き合おうとしてる。
だからまたサークルに来れたら、笑顔で迎えようと思います!




1




明日から合宿ー!
いや今日だ!


早くねまーす。



あと1週間ほしかったー
準備めまぐるしかったけど
一生懸命やったし!


はじめて2こ下といっしょ
(^^)

たのしみだなー
たのしみたい!



しかしここまで準備できない合宿初かもしれん!笑


代持ち最後


きらきらな5日間になれ

あめふるなー








作業→荷物運搬→買い出し→作業→サークル→アフター→作業→今



今日も暑かったし長かった
でも、時間が過ぎるのは
めちゃくちゃ短い。
矛盾。
あと数日ほしいよ!


とりま今日は理科研究
徹夜でやります!★



がんばってほしいなあー
うまくいけばいいなあー

そしてわたしも!
がんばりたいー



成人式の二次会の
連絡がきたよ
いつも通り花舞!

祐大に全任せしちゃったけど
みきと上手くやってくれた
さんきゅーです!
何人集まるのかなー


それから毎年恒例
ゆうじさんの誕生会!
という名の合唱OB会!
ビレッジでごはんー
河原で花火ー
いつものパターンね
でも…次の日成人式だから
びみょうです

先輩たちに会いたいよ
みんなにも会いたいよー











今日はー

朝県知事選の不在者投票、
昼間作業して
夜ゼミ納会。

みんな頑張ってるかしら…

合宿まで1週間きった!
わあー!


ゼミ納会
OKでがっつりお酒とご飯を買い込んできたものの、その一部を忘れてくるという失態。


無事に保護していただいており、ピザと再会できました。
よかった!



18:00start
22:30end

学部生5人
留学生1人
先生と

研究室でこじんまりかつ盛大にやりました。


まずお酒は。

先生の希望で金麦買ってったのに、冷蔵庫にはプレミアムモルツがたくさんー
先生買ってたのー?
てことでお高いビールをいただきー
缶チューハイいただきー

新しい世界として、
すみのふー←おいしい
ウィスキーー←おいしくない
白酒←燃えた

なんなの、白酒。
ばいじぇん?
とか、そんな名だった気が
もう匂いがなんかヨーグルトみたい
嗅いだだけでくらくらー

おちょこの半分ぐらいしかないちっちゃなグラスで舐めるように飲むんだよ。
これを飲んだら明日は終わりらしい。

いま日記を書いているのが奇跡!



紆余曲折
ぐねぐね話して
受験とか
事件とか
先生の噂とか
裏話とか
あれやこれやで

最終的にことばの話にいきつく日本語学ゼミ。


意表をつかれて
納得通り越して
感動してしまった。


「こういうことばの美しさを感じることができる限り、日本語は大丈夫」


詩や和歌をみるときに、
読み込んだ情景や
想いや技術より

リズムを
そして 音 を
味わうことができる
味わって感動できるの

わたしはしあわせだな


授業から見えてくる
国語科独特の傾向


ことば遊びができる器用さと余裕さを持ち合わせたい


でも…国語科教育法でやった【あの詩】は傑作ー

あれ以上のものは
もうどう捻っても出ない

それってやっぱり自分にしか書けないものをテーマにしたからかな!
そこで話がいくのはやっぱり研究法のクラス

日本語学でいく?
黒石研で浄瑠璃がんばってみる?
あーーーまようー
もうそんな時期…
結局勉強してこなかったもんでなあ

よくばりまりこは
どうせ折衷案で
中山先生の研究法で北澤先生の指導受けながら黒石先生にいい顔をする
たぶんこれ、実現させます


いくつかやりたいことがあってどーしても絞れないときは、全部やれる方法を見つければいいの!



たのしかったよーー
22:30すぎても まだ
2演と3演電気ついてて
がりがり勉強してるひといた
なんだろー合宿?


秋学期もゼミがんばる!

あ…合宿の話しなきゃー…



だんだんいろんなお酒
のめるよおになりたいです

研究室で飲むと
中国のお酒にくわしくなる!

今度はリンさんがベトナムのお酒もってきてくれるんだ


あしたも学校ー
あさっても学校ー
図書館しまったら研究室でがんばろうかな!


今日はいろいろ刺激されちゃって、思い出したり、なんどもがーってなりました。
名前はねーだめよー
自分を解放させてあげたいなあ





よったよった
わーい



洗濯機の日







決めたんだー
もう終わりにしようって。
しまおうって。
頑張ろうって。

でもまだ時間かかるみたい
何年も前の記憶なのに
なんでこんなに鮮明なんだろ
くやしい。

ちゃんと見つけたはずなのに。
楽しいって思えるのに。
今のわたし、うそじゃないよ。


好きとか嫌いじゃ
片付けれんくて…
そんな感情なくなればいいのに。


とたんに冷たく感じたり
悲しくなったりするのは
何かが変わったんじゃない。
自分が欲張りになっただけ



もやもやしたまま本屋さんなんかいって、4冊も買っちゃった。
ばかじゃないの。
いつ読むんだわたし…笑



ダルメシアンかわいいなー
そらに会いたいなあー


明日は知事選
不在者投票いくの!

終わらない実習準備…
(;_;)/






copyright (c) ぽれぽれにっき⌒♪*゚ all rights reserved.

プロフィール

まりこ

Author:まりこ
いちお先生
at信州


忙しいけど
たのしいこと探して
今日もわくわく◎


たまにはネガティブ
でもやっぱりポジティブ

今しかできないことを
最大限楽しみたいから。

夢は叶える
そしてもうひとつ欲張るのならば

“幸せでありますように”

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード