ばとーん
- Q1 小学生のときに国語の教科書に載っていた話は?
- A1 ごんぎつねは印象深い。版画にも、オペレッタにもしたなー。あと三年峠とか…劇にしたものはよく覚えてる。
- Q2 漢字・計算ドリルの表紙は?
- A2 全然覚えてないけど、合格シールはイチゴリラだった! バナワンとか、カニトマトとか!! で、きーちゃんがその絵を描くのが得意だったなー。
- Q3 音楽の授業はピアニカだった?ハーモニカだった?
- A3 ピアニカ。いまは鍵盤ハーモニカっていうらしいね。実習で間違えた
- Q4 ブルマだった?短パンだった?
- A4 短パンだった!
- Q5 通学時間は何分かかっていた?
- A5 徒歩30分くらいかな。2~3キロ。
- Q6 1学年何クラスくらいあった?
- A6 1くらすー 田舎。山。
- Q7 給食の牛乳はビンだった?パックだった?
- A7 ビンだった! ふたをゆうたが集めてて、ポケモン描いてた。笑 なつかしいなー
- Q8 寝坊したことある?
- A8 ない。目覚めの良いあのころに戻りたい
- Q9 小学校のイベントで何が一番の思い出?
- A9 いちばんの、は決められないなー。楽しい6年だった。ほんとに
- Q10 制服だった?私服だった?
- A10 私服 でもあのころ流行ってたのはジャージ(通称3本線。2本線だとばかにされる笑)で、今みたいに可愛い服着てる子いなかった。逆にスカートとかはいてる子は派手だって怒ってた。
- Q11 修学旅行はどこだった?
- A11 東京
- Q12 学校の校歌、全部歌える?
- A12 歌える!
- Q13 夏休みの宿題は先にやる派?ギリギリでやる派?
- A13 計画立ててうまくやる子でしたー
スポンサーサイト
- category: 未分類
comment:0- trackback:0
- 2011/10/27