fc2ブログ










今日は祖父母の話。
わたしはこれまで知らなかったのです。
ステロイドが劇薬ということ。
ステロイドがどんなに恐ろしい薬かも、そこから抜け出すのがどんなに苦しくてきつい道なのかも。

中でもとりわけ強い薬。
それを何年もぬりつづけてたこと。



あれやこれや…因果関係は?

たくさんの ? が。


インターネットが発達して、
調べたいことは簡単に検索できちゃう時代。

重篤な副作用やそれに苦しむ人の声なんて、ごろごろ。
でもそれが全部真実じゃない。

かといって医者がすべて正しいともかぎらない。

何が原因とか
誰がどうとか




ちなみに
実家に帰ってからのわたしは不調。
ちょうはんこうき。
反抗期。超。
こんなんで4月から大丈夫かなって自分で心配になるよー。

自分一人の時間がないのは、
こんな負担なんだなーっていう感覚は、4年も一人暮らししたから。きっと。
すぐに慣れる。はず。



でも口うるさくされたら、
ほっといてよって。
まわりの誰それがどうのって話をされたら、出来の悪い子で悪かったねって。

わたしだってねえ。

言い掛けて、そんな憎まれ口叩くくらいなら勉強すればいいんだよ自分、って自己嫌悪になるの。

うん
ひがんでるだけなんだけど。
4月までいいじゃんとか思ってる自分に蹴り!(;_;)


それで昼間はぶすっとしてさー
ほんと不孝者。


だけどじっとしてられないこともあるよ。
お節介かもしれないけど。
余計な口出しだって分かってるし、
そんなことより自分のことしなよって言われるのも分かるけど。
やめさせなきゃ薬。


ぼろぼろのばらばらのぐさぐさ。

このくらいのこと耐えれなきゃ、先生なんてもっと。。。って思うんだけどねー。

家族がつらいって。
抱え込みすぎるのもよくないのは知ってる
でもそもそもかかえこんでない
そんなに



最近よく考える。
人はなんで病気になるの?

最初に医者になった人は偉大だな。



おばあちゃんは思い込みも激しいし、がんこだから。
目を見て、わたしの話聞いて、って、きつく話をした。
混乱させてしまった。
ごめん


いい加減に認めなきゃだめだよ、って。強く言った。

でも、そういうわたしがいちばん認めてない。
誰よりも冷静なふりをしてるだけで、誰よりも腐ってます。


なんだこれ。
年をとるってなんだ。
自分ちは大丈夫、なんて嘘。

きっと大変なのはこれからだ。
人は迷惑をかける生き物だ。
そんなこと分かってるし。

分かってるからこそ、悲しくなる。

家族に話をしながら、頑張ってこらえて、でも結局あとでひとりで泣いちゃった。


やだな。
やだなー。
家族が減るのは
もっともっともっともっと
もーーーーーーーっと
先であって。

それまで、健康で、平和でいて。
あとはもう少しわたしを大人にして。






そんなはなし。



あともうひとつ。

「なんで勉強しなくちゃいけないの」


誰もがぶつかる疑問。
純粋に不思議に問うときと、反抗的に、問うときがあるけど。

大学1年の時も、これについて小レポート書いたなあ。


いつもそれらしいことを答えていたけど、どれもしっくりこなかった。


そして今日
朝ごはん食べながらすとんって腑に落ちたの。
なんだそういうことかって。

どんな自分でも、これなら納得できる。


十何年の疑問に答えがついて、
ちょっとわくわくした。








スポンサーサイト



3月頭に書いたにっき。

 



最近blogを書くことを怠ってます。
主にTwitterでmixiも完全放置。
でもこのぽれぽれだけは続けていきたいなー。

さて。
まずはー
他学年より一足先に成績が出ました!
後期は卒論のみだったけど、無事にA獲得。
よかったよかったー。
卒業できそうです。


車が来ました!
クリーム色のlife󾬚
意識して見てみると、意外とクリーム色の車は走ってるわけで。
黄色すぎず、赤すぎず、ほどよい好みな色で気に入りました!(^^)
大事に乗る♪


春合宿が終わりました!
現役最後の合宿ー。
夏はいけるか分かんないもんなあ(´・ω・`)

あき班でした!
ほとんど初めて一緒になる人ばっかりだったし、1年生とは初めての合宿一緒だったから新鮮で楽しかった!
班グッズかわいすぎた󾭠

相変わらず班ミでは先輩方みたいにすてきなお話ができないし、試合では使えないしで自分が情けなさすぎたけど。。。
でもわたしたちが代持ちの時に入った子たちが、またこーやって代持ちやって、いろいろ話し合ったり工夫したりしてるの見れて嬉しかった。
班長のメールうれしかった(*^^*)
しおりによけいなこと書きすぎちゃったかなー反省っ笑



ひっこしました!
ついにサンハイツから出ちゃった。
さみしいさみしいー
荷造りの時から泣いてました。笑
便利で住みやすいすてきな街で、
やさしいひとにかこまれて、
4年間すごせて幸せだったやー!
特にゆかとなっちゃんには本当にお世話になった󾭠
合宿から帰った日には最終サンハイツpartyですき焼きして、誕生日のお祝いもしてもらいました󾬚

今サンハイツの2階はほとんどが引っ越しちゃってすっからかん。
ここにまた新入生が入ってくるんだね。
帰る場所がなくなっちゃうみたいで悲しいけど、次に入る人にもすてきな生活を送ってほしいなー(*^^*)


実家きてからは、家族でひさしぶりにトマトの木にいったりー、ももかと会ったりー。
あんまり外出してないけど!
とにかく今は物置化してる部屋の掃除。
あるのみ(`・ω・´)



あとはなにがあったかなー。
こまめにかくようにしよー。


あ!
大事なことを。
4月からお世話になる勤務先が決まりました!
感謝。
がんばろう。




*めも

お薬2シート目はじまった。
最初心配だった副作用は皆無!
不正出血が続いたくらい。

3/1~
痛み止め服用。
最初だから仕方ないのかな(´・ω・`)



copyright (c) ぽれぽれにっき⌒♪*゚ all rights reserved.

プロフィール

まりこ

Author:まりこ
いちお先生
at信州


忙しいけど
たのしいこと探して
今日もわくわく◎


たまにはネガティブ
でもやっぱりポジティブ

今しかできないことを
最大限楽しみたいから。

夢は叶える
そしてもうひとつ欲張るのならば

“幸せでありますように”

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード