fc2ブログ

なぜこの地球に






ボランティアに行ってる3小で
学習発表会がありました


お手伝いしようと思ってたに
遅れちゃったので…
今日はひたすら楽しみました笑





発表順に。


◆音楽 心ひとつに
5年生

合同音楽大会みたいなやつで
今度発表するらしい


合唱は聞けなかった
合奏は「剣の舞」!!!
大迫力だった!
打楽器隊がめちゃくちゃ
かっこいいー笑



◆劇 チーズとねずみたち
1年生

台本読んであったから
どんなのか知ってたけど、
いつの間にあんなに
動きもつけて、
上手にセリフ言えるように!
びっくりしたー。

歌もかわいくて、
後ろで聞いてる高学年が
体をゆらしながら
ノリノリでした

しかも
笑いもとるっていう!
学者のシーン!

あたしも笑ってしまった
(・∀∩)



◆劇 かにむかし
2年生

ご存知さるかに合戦

こっちもね
いつのまにあんなに
完成したんだろう!
練習も見てきたから
感慨深かったです(^^)
いつも教えてる子達も
立派に胸はって演じてました!

でも終わったあと聞いてみたら
まだ満足してないみたい。
明日は親も来るし、
悔いないように
やりきってほしい



◆表現 まつり
3年生

全国各地のおまつりを
ステージで再現!

花笠踊りはね
附属大泉小(実習先)の
運動会でも
どっかの学年がやってて。
なつかしかったあー(´;ω;`)

ヤッサヤッサヤッサヤッサ
ソレソレソーレ♪


それから、
東北三大まつりとか
阿波おどりとか
暴れ太鼓とか
よさこいとか
入れ替わり立ち替わり
楽しませてもらいました!

やっぱ太鼓はかっこいい
でもわたしは
龍馬伝のOP曲にあわせた
よさこいがお気に入り


ラストは、群読
【まつり】!!!!!

つい最近
中等国語科教育法の授業で
勉強したやつ!

わたしたちが実際やったのより
そりゃねー小学生だから
2倍ゆっくりのスピードだけど
やっぱ100人声の群読
迫力ありました
そのパワーとか
目の当たりにできて
すごく感動したっ
タイムリーすぎて
雷に打たれた感じでした。



◆劇 世界一美しい僕の村
4年生

アフガニスタンの物語。
美しかった村の場面…
サーカスが来るところでは
体操が得意な子
バレエができる子
バイオリンが弾ける子
リフティングや
テニスボールとラケットで曲芸や。
個人技がたくさん見れて!

得意な子を思いっきり
目立たせてあげる演出で
拍手喝采だった

戦争のくだりは…
がくぜん。
あんなに美しい村が。
戦争の怖さ、伝わったよ!

合唱は
【世界がひとつになるまで】


よかった!!!



◆表現 共に生きる
6年生

異文化交流の発表でした。
英語
ネパール語
中国語

外国語をあやつる子どもたち!
すごいよすごいよ!

実際にカレーや水餃子を
作ったらしく、
スライドをうつしながら
文化やいろいろ
劇にして紹介してくれた。

万里の長城は
日本列島より長いんだって!

知ってた?



「水がない、電気がない」
「医者も、学校もない」
「学校にいきたい!」


でも、ぼくたちは幸せだよ
家族がいるから。
大切な友達がいるから。

ネパールの声、
しっかり感じれたかな


去年ずっと相談室で
一緒に勉強してた子も
がんばって
教室にいけるように
なりました。
みんなと一緒に立派に
ステージにたってる姿!
うれしかった。

We are the world
を、歌い。


最後は
【この地球のどこかで】
合唱。


この曲、
実はだいすきなんです。





ほら
昨日までの
降り続いた雨も上がり
頬に夜明けの風を
受けている

みんな少しずつ
大人に変わってゆくけど
あの日語った夢は
いつまでも
色褪せることはない


歩いてゆく道は
きっと違うけれど
同じ空見上げているから
この地球のどこかで







みんな生きている
この地球のどこかで

みんな
命の灯を

一生懸命










最初から最後まで
胸がいっぱいになる
学習発表でした。

なんでだろ?

1、2年生以外
関わらないのに。

1、2年生でも
名前の
わからない子だらけなのに。


ただ
みんなの一生懸命な姿や
顔や…
見てたら
もう。

かっこいいの。

そしてやっぱり
こうゆう姿を見続けたいなあ

教師になりたい!

って、また思うのです




そーいえば
1年生の男の子がね

ダーッと走ってきて
バアーンとぶつかってきて

「ブス!でーぶ!きも!!!」


って言ってきたあー

愛情表現だと受け取って
問題ないよねうん

先生だいすきー!が
素直に言えないのよねうん


…でも1年生って
ほんとは素直だよなー






最後に
4年生の歌ったうた




まぶしい陽ざしが
君の名前を呼ぶ
おんなじ気持ちで
空が見えるよ
つらいとき ひとりきりで
涙をこらえないで

世界がひとつになるまで
ずっと手をつないでいよう
あたたかいほほえみで
もうすぐ
夢がほんとうになるから

はじめて出逢った
あの日 あの場所から
いろんな未来が
歩きはじめた
なぜみんな この地球に
生まれてきたのだろう

世界がひとつになるまで
ずっと手をつないでいよう
思い出のまぶしさに
負けない
とても素敵な夢がある





夢ー


日本はまだしあわせだ

今日みんなが
発表してくれたような
世界のまずしい国の
こどもたちの。

夢が叶うように
なってほしい*゚


いろんなこと考えた
今日でした




月末は恒例
ボランティアめんつで
ごはんです





最近きもちわるいくらい
日記長いなあ


授業のショートレポートも
量を求められるのが多くて
最近は 書く こと
なんか機会が多いです。






明日はワークショップの日!
うまくいくかな!




スポンサーサイト



comment

post a comment


管理者にだけ表示を許可する
copyright (c) ぽれぽれにっき⌒♪*゚ all rights reserved.

プロフィール

まりこ

Author:まりこ
いちお先生
at信州


忙しいけど
たのしいこと探して
今日もわくわく◎


たまにはネガティブ
でもやっぱりポジティブ

今しかできないことを
最大限楽しみたいから。

夢は叶える
そしてもうひとつ欲張るのならば

“幸せでありますように”

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード