fc2ブログ

【三】








12月のさいしょは
文楽期間。


勉強なんか
そっちのけ\(^o^)/




まずは今日の鑑賞教室
後ろだけど真ん中の席で
見やすかったです。
勝田くん来てた!◎




お七で幕開け。

古田人形で馴染みのある段も
文楽で見るのははじめて…



三味線さんも
大夫さんも
3人ずつ

迫力あんな!やっぱり!


はじめて聞いた
憧れの大夫さんの語り




お七が櫓をのぼるシーンの
三味線がすごくすきなんです


テテテテンテンテンテン
テテテテンテンテンテン
テンテケテンテンテテテテ
テンテケテンテンテテテテ






解説は漫才みたいで
お2人の掛け合いが心地よくて
いっぱい笑っちゃいました。


お人形の解説…
須甲さんや今井さんの解説を
思いだしました。
お元気だろか。




あいこだゆうさん
すてきだた




そんで、
三十三間堂!

初めて見ました


話もすごく分かりやすくて、
お柳やみんなに
つい感情移入しちゃって



(´;ω;`)でした



柳を曳くところ
よかったなー




終わったら
少し黒石先生とお話しして






…楽屋


いってきた!



柄にもなく!
このわたしが!


信じられんほど緊張して
足震えました。


うろうろしすぎて
草履番の方に呆れられました笑


てかそもそも
聞き取ってもらえませんでした

「さきじゅ大夫さんの楽屋はどちらですか」
「なに?」
「さきじゅ大夫さん」
「え?さけ?」


………

そんな滑舌悪かったかな




して


ついに
さきじゅくんに
お会いできた



緊張マックスで
とりあえず色々押し付け
あいさつもろくにしないで
しどろもどろにしゃべって

さっさと退散しちゃいました





………………後悔(´;ω;`)



ああー
なんてもったいない
聞きたいこと
たくさんあったのに!!


悲しいやら、情けないやら
(byお弓)


話せるかな…でも
お忙しいよねそうだよね
てかご贔屓さんみたいな人
たくさんいすぎて
自分ちょー場違いじゃん!!
←思考回路





………でも

感激


同い年で舞台に立ってる
さきじゅくん!

会えてよかったなあ



またお話
できるかな?


突然押し掛けた
こんな
どこの誰かもわからんちびに
笑顔で話してくれましたっ
(´;ω;`)

2月公演ぜっったい行く!
試験だろうとなんだろうと。
理想は全休日に
丸1日!だなー


最後も楽屋口まで
み…
見送ってくださいました






……と

初楽屋訪問は
なんもまわりの様子とかも
見れず、
たぶん3分くらいで
終わりました








今日いって良かったな!












スポンサーサイト



comment

post a comment


管理者にだけ表示を許可する
copyright (c) ぽれぽれにっき⌒♪*゚ all rights reserved.

プロフィール

まりこ

Author:まりこ
いちお先生
at信州


忙しいけど
たのしいこと探して
今日もわくわく◎


たまにはネガティブ
でもやっぱりポジティブ

今しかできないことを
最大限楽しみたいから。

夢は叶える
そしてもうひとつ欲張るのならば

“幸せでありますように”

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード