あこがれ、あおぞら、あのひのうた。
今日の図工は
冠作りました

前期はお面。
↓お面!

わりとよく出来たから
部屋に飾ってる 笑
魔除けになりそーだら?

冠は材料と作り方を見た瞬間
カンカン帽つくる!

て思い立ちました◎
そのあとの説明で
過去にやった人がいるって
言われちゃったけど…
いいしょや!

紙とホチキスだから、
子どもにも扱いやすい。
つい夢中になる大学生笑
作品は十人十色
子どもに授業したら、
きっともっと独創的
表現することって
すごいなあー。
いつも思います。
表現すること
心
文楽!

昨日のは鑑賞教室。
今日は本公演に
いってまいりました

学校帰りの大荷物で…


開場ぴったりに到着!
前の鑑賞教室Bプロは、
中学生?高校生?が
どばーっと出てきましたー
ちけっとぴあのお席は
7列下手
大夫さんは遠いけど
人形遣いさんはばっちり

昨日の16列とはえらい違い

安寿とつし王…
保育園のとき、劇やった。
でもわたし、
波A
とかだった気が…笑
さんしょうだゆうとか
なつかしいなあ。
姉と弟の
嘆きあい、慰めあいの場面
堪能しました★
そしてはじめて
本朝廿四孝。
上杉謙信とか
山本勘助とか…
わたし、
時代物より世話ものが好きで
てゆうか日本史とか苦手で
義経、とか
秀吉、とか
もうそーゆーワードだけで
かまえちゃう笑
あらすじ読むのも
億劫に…笑
だから今回も
歴史上の人物
いーぱい出てて
最初どーかなーて思ったけど

やっぱ浄瑠璃すごい
すらすら入ってくる
桔梗原の段のね
あの家来たちのけんか
いかにも人間くさくて
笑っちゃった!

派手に見栄を切ったり
女房さんたちがきれいだったり
視覚的にもたのしかった!
ずらーっと出てくると
やっぱ華やかだな*゚
出遣いかっこいいな

大夫さんの声で
つい聞いちゃうのは
泣くところ。
三味線も
どこの泣き所でも聞く、
あの降りてくるフレーズが
すきなんだー


泣き所はつい
大夫さんをガン見しちゃって
人形を見忘れちゃう…泣
わたしが小学生んとき
おつるのことば
どこにどうしていやしゃんすぞ
逢いたいこっちゃ…
逢いたいこっちゃ…
逢いたいー…!
と、わあーっと泣き出す…
てとこを
本当に気持ちを込めて
目線まで気を付けて
一生懸命語って。
人形さんとぴたっと合ったとき
お客さんはみんな
大きな拍手をくれたの。
客席をみると
みんな泣いてたの。
自分の声で
お客さんがお芝居に
入り込んでくれる。
共感してくれる。
小学生ながら
感動した
うれしかった
でも
あ、
いまおつるになれんかった
軽くなっちゃった
流れちゃった
そうゆうときは、
やっぱり拍手は
起こらないんだょね

泣いてもらえんだよね

そのためにやるんじゃないけど
やっぱり伝わったのかな?
て嬉しくなるから。
それからずーっと
泣くのはひとつの課題

今日もたくさーん
大夫さんの義太夫が聞けた。
たんまりー

うれしかったなあー

そして
なんと
昨日のリベンジ
できることになって!


終演後、
さきじゅたゆうさんと
またお会いできました

なんとなんと
舞台裏を案内してもらった!
楽屋がぐるー。
お風呂とか食堂とか
あったー!!
そして
ステージへ!!!
終わったばっかなのに
大道具は全部片付いてて
きれいになってた


ここに立って遣うんだー
って
客席みまわすと
ちゃんと一番後ろまで
顏が見える


そんであこがれの…
床にも、
連れてってもらいました
いいんですか(´;ω;`)

もったいなさすぎる…!

明日の鑑賞教室に
出演の大夫さんの見台が
もう用意してあって。
くるって回るの
憧れだよー

大夫さんの見台や
人形遣いさんの下駄
ずらーって置いてある棚!
……ポット!

思ったより狭いってのも
はじめての発見

廊下に人形置いてあって、
まさかの同じ身長

つっこまれた!
一周ぐるっと見れて
大満足です★
ここに技芸員さんたちが
詰めてらっしゃるんだなー。
うわあーっ
すごいーっ!
さらにさらに
無理言って床本
見せてもらったよーっ

手書きスゴイ。
わたしもいつか
書けるようになりたい!
…柴先生にもらったやつ
読めないけれどー

そういえば
阿波鳴の床本さん
どっかで見れないかなって
いま探してる!

近松原本とは
どこが違うんだろ…?
これ1月までに調べんきゃ

やばいー

終演後はほんとに
あっという間に
みなさん帰るのも新発見

そんな中
残って案内してくれた
さきじゅたゆうさんっ!
ほんとにありがとう*゚
わたしなんかが…
て思ったけど、
いましかチャンスない!て思って
図々しさ満載でいきました

勇気出してよかった(^^)!

さきじゅくんと!
次は2月。
かならず!
ありがとーございました

明日は
音楽の授業
ピアノ発表です

バイエルなのに揺らしすぎて
レッスンのとき
「あのねー
ショパンじゃないんだから!

とかおこられた(・ω・)
うりゃ
明日挽回だーい

連弾のレッスンも始まるかな!
たのしみ

おしまい

あしたも素敵な日に
なりますよーに。
スポンサーサイト