フードドライブの日
フードドライブって
なんだろ?
食べ歩き?笑
ちがうかもしれんけど、
今日は食べ歩いた日でした
まさに。

サルメーヌのMT前、
ケンタでチキンたべて。
ミスドで1つドーナツ買って。
会場行く途中のファミマで
おでん買ってって。
MT後はモスで
ポテトつまみながら反省会…。
ふとるー(;_;)
そんな今日は
サルメーヌ定例会!!!
こーゆー形で集まるのは
はじめてだったから、
今日は少人数で。
今日の参加者は
*リーダーもっちー
同じ学科、となりクラス。
文学少年…だと思う。
ドミンゴの授業を受けて、
インプロゼミを立ち上げたひと。
実習の大泉国語組うちあげで、
もっちーに誘われたのが
きっかけ!!
なんでもできちゃう
飛び込んじゃう。
頭いいし。
そんけー。
*サブリーダー的ポジション
うつみくん
学教の3年生。
もっちーと一緒に
インプロゼミを作ったひと。
実は大学入る前は
webデザイナーをやってた…
ので、年上。
ためぐちだけど


*ひだかし
日高氏!
A美ほぼB社。笑
かっちゃんに似てる、
すごく。笑
今日はじめましてだったけど
最初の印象と
最後の印象はずいぶん違う!
よいひとでした

もっと仲良くなりたいなー
以上
学芸つながり。
*かねしろさん
ムサビ卒業後、
劇団を主宰してるひと。
演劇やってただけあって
さすがかねしろさん。
声量すごい。背も高い。
動きがいちいちおもしろい。
もっちーとの出会いが
アクロバティック!
もっちーの入ってる
文学ゼミの院生が
かねしろさんの劇団員の
彼女をナンパ。笑
以来かねしろさんは
昭和文学ゼミに
入り浸ってるらしい!
*れみぃ
武蔵野音大卒業
もっちーとバイトがいっしょ。
すてきなお姉さんな感じ

いつか演奏も聞いてみたい!
インプロはわたしと同じ
はじめてやるひと。
*いーたん
一橋3年
もっちーたちと同じゼミ。
この人もほんとは何歳なのか
ちょっと不明…笑
今日はじめましてで
これから仲よくなる予定!
インプロ歴はかなり長いみたい。
ふしぎな男の子...笑
翻訳やってるらしい!

*そしてわたし
まーこ

前回のワークショップで
一緒だったもう2人は
不参加だったみたい

今日やったゲームは
*拍手送り
ピュン!
リバース!
ショット!
スロー!
キャッチ!
ロパカパーナ!
パーパーパーパッパッパラッパー♪
*名前呼び
どこかが痛むように。
悲しみながら。
嬉しいニュースを伝えるとき。
久しぶり会ったように。
嬉しさ全開で。
これだけで
1時間もつ。
すごい(^^)
*見立て
ひとりで、
ふたりで、
グループで…
体全体でお題を表現。
椅子
蛇口
電子レンジ
ジーンズ
回転寿司
ホチキス
パトカー
トイレ……
*3人組
3人でひとりを演じる。
目を合わせて、
気持ちを合わせて、
声をそろえてしゃべる。
小学生の学芸会みたいになる!
*ワンボイス
ひとりヒトコトのみ発しながら
3人1組で物語を語る。
今日のテーマは
【ナツコの逆襲】
【最終戦争】
*物知り博士
↑の手法で
どんな質問にも答える
朝快適に起きるには?
背を伸ばすには?
偉くなるには?
高所恐怖症を直すには、
木に体を縛り付けて
木が伸びるのを
待つといいらしいよ。笑
*today is tuesday
「今日何曜日?」
「火曜日だよ」
「えーーー!!!?????」
←オーバーアクション。
過剰反応から疑問を持たせ、
storyを広げていく。
*what's next?
演者、助言者、観客
にわかれて、
即興劇を作り上げていく。
助言者に従って
演者は動作していくが、
観客からみると
矛盾や無理な展開が
多々あるという体験。
などなど

いくつか抜けてるかな!
やっぱむずかしい。
自分の中で
固定観念があるん。
蛇口はこういう形だ。
ホチキスはこうあるべきだ。
もちろん相手に
“伝える”
“伝わる”
が、いちばん大切だけど

いちばん衝撃だったのは
うつみくんとひだかしの
【ジーンズ】。
立ったうつみくんに寄り添って
悲しげな表情で
胸を押さえるひだかし。
何かと思ったら
ジーンズのダメージ。痛み。
それを表現してるって!
あのくたっとした感じが
まさに!て感じで
伝わってきたの

目からうろこでした。
ワンボイスの最終戦争では
いつのまにか
火星人から逃げてしまい
storyが“戦争”じゃ
なくなっちゃった

ワンボイス
ワンワードには
どうしても苦手意識が

じつは
今日
いちばん拍手をかっさらい
歓声を浴び
観てる人と一体になれたのが
まーこ主演のシーン
【today is tuesday】
だった!
(・o・)
今日はtuesdayじゃなくて
saturdayでやったんだけど

わたしの即興storyは
こんな。
「今日何曜日?」
「土曜日だけど」
「えー!!!!!????
どようびいぃぃいい!!!???
うそ!
どようびいー!?
えーー!!!!!!
どうしよう、どようび!?
わああぁぁああぁあ」
←以上に怖がって泣き叫ぶ
(まずここで
超拍手もらった笑)
「何!どうしたの!」
「実はね、
最近ね、
……う…(泣)
毎週…
土曜日の夜アパートに帰ると、
必ず窓ガラスが割れてるの!」
(ここで爆笑をとる。笑)
「なんだってええぇ!?
おいそれ危ないよ!
不審者だよ!
狙われてるよ!」
「かねしろお願い!
一緒に帰ろう!
お願い!!!!!」
閉幕。
自分でもびっくりするくらい
過剰反応の演技ができて、
すらすらっと場面が浮かんで
せりふが出てきて
ペアだったかねしろさんが
うまく乗っかってくれた。
そしたら
わたしたちが
思い浮かべたシーンを
観客役も同じように
共有してくれて。
30秒に満たない
1シーンが
伝える
伝わる
受け止める
しっかりキャッチボールできて
完成した。
わたしのstory。
こんなに伝わったのは
インプロに参加してから
はじめてで、
反省会でも
たくさんすごいって
言ってもらえた(^^)
まーこのショーの中でも
きっと記憶に残る
ハイライトだよ!
って、言ってもらえた


でももっともっと
みんなからアイデアが出される。
犯人がかねしろっていうオチ
おもしろいよね!
むしろかねしろから
家についてくって
言い出してほしいよね!
そしたらかねしろは
まーこの発言に対して
ちょっと動揺を
見せた方がいいね!
ほおわぁー。
なるほどなあ。
頭がどんどん
やわらかくなってく。
とろとろー。
とけてしまえばいいのにな!
ものごとに対して
凝り固まった見方をしたくない
もっと柔軟に。
もっと自由に。
生きたいなあ。
行きたいなあー。
今日もすてきな出会いに
ありがとーっ(*^^*)

スポンサーサイト