タウン情報の日

陶くんがかぜひいて
ゼミ急遽おやすみ!
いってきました
六本木*゚
ずっとたのしみだった

初めていったー!
から、
案の定迷子(・ω・`)
よかった
ぶじに待ち合わせできて!

六本木ヒルズ
森美術館?だっけ…の
幽体の知覚展。
全部彫刻なんだけど
不思議な世界だった!
滝の中は
くらくらしちゃって
入れなかったけど...
全体の雰囲気
すきだったな

『ピアニスト』が
なんかいちばん
印象に残ってる!!
最初わたし
手だってわかんなかった!
白が
黒が
生きてるってゆうか
死んでるってゆうか
圧倒的で
さりげなくて
あーゆう感性を持っていたら
世界はどんな風に
見えるんだろう…

それから
スカイプラネタリウム!★
東京の夜空
3Dの星空散歩
映像と光と音と。
きれいだったなあー!
そっか
オリオン座は
同じ場所にあるんじゃなくて
星座を作ってる
ひとつひとつの星は
何百……何万光年
離れていて。
地球から見たら
オリオン座だけど、
宇宙からみたらちがくて
北斗七星なんか
逆さまになっちゃう。
すいこまれる…
星の中
もっと歩きたかった。
ずっといたかった。
そんで
ヒルズの屋上
スカイデッキ!

言葉にならない夜景。
東京タワー
スカイツリー
レインボーブリッジ
どこかの観覧車
たくさんの光
星も、すこし。
みんな残業してるのかな
とか
しょーもないことを
考えながら
自分はちいさいなあ
この場所で
生きてるんだなあ
て
思いました
漠然と。
きれいだったあー
しあわせだったあー
時間とまればよかったのに。
……寒さに負けた

渋谷でごはん

おいしかった!(*/ω\*)
新宿おさんぽして
満員電車につぶされながら
おうち帰りました
鳴門の資料
いただきました(;o;)

ありがとーすぎる。
10枚書くかあ!
…かけるかな…
がんばれ自分!

わかんないことだらけ
だよね
たのしい
うれしい
は
きっと、
誰でもいいわけじゃないんだ
言葉にしていいのか
ずーっと迷ってる
何が正解か、
なんて
ないはずだから

今日は
午前中連盟てにす。
みんなでお昼食べて
docomoいって!
やっと携帯かえってきた

なんか外側も
新しいのにしてくれて
すごくきれいになった

よかったあー
電話できる!

データもぶじ

夜は
SAL-MANE
みーてぃんぐ。
明日はいよいよ
小学生と保護者の
みなさんの前で…
インプロショー
です。
緊張するな!
ワークショップと違って
公演だもんね

頭をゆるーり
やわらかくして
楽しみたい!
帰り道はうつみくんと
無関係ゲームをやりながら。
ペアになって
単語を言い合うんだけど
関連性のあるものはNG。
朝
ピアノ
靴
ひとりぐらし
緑
ポニョ
ガソリン
天井
……
こんな感じにね。
でもテンポよくやると
山
木
とか
ゆり
かもめ
とか
はさみ
紙
とか。
いつの間にか
相手の単語に影響されちゃう。
ふしぎ!
逆の発想の言葉遊びも。
まったく関係ない
2つの文章に
なんらかの繋がりを持たせる
「鉛筆を転がしました」
「石油王になりました」
↓
鉛筆を転がしました。
今は人生ゲームで遊んでます。
3が出ました。
3マス進んで
わたしは石油王になりました。
とかね。
2つのゲームを
交互にやることで
すごく脳鍛えられるの★
今日もたのしかった!
明日
どきどきだなあ!
ねむいけど
サッカー

ひとごみのなかの
みちしるべ
都会の光のなかで
走って
笑って。
後悔だけは
したくないんだ

スポンサーサイト