なんやかんや
今日も自分を追い込んでる。
やっぱおうちはだめだ
ちゃんと図書館いこ。
今夜寝れるかな?

万ゼミさぼりたいよー

でもここで逃げたら
教採なんか受けれないー
書くことは嫌いじゃなくて
評価されるのも嫌いじゃない
じゃあなんで小論文が
きらいなのかって、
たぶん
見つめることから
考えることから
逃げてるんだと思う…
こんなんじゃだめだよー。
がんばるって宣言して
大口たたいてないと
くずれちゃいそう。
教育相談の授業...
実際に現場で
学校カウンセラーとして
働いてた先生の授業。
教科書も書いてて
たぶん偉い人。
わたしたちのアセスメントに
ずばずば切り込んできて
あー
考えが甘いなあ…
っていつも思う。
わたし
こんなふうに
問題を解決できるのかな?
ちなみに
わたしの記憶にある
スクールカウンセラーは。
厚化粧のおばちゃんで
配慮にかけてて
遠慮もなくて
てか失礼で
人の気持ちも考えないし
本題と全く違う部分に
ずかずか入ってきて
すっごく不愉快だった…
自分が幸せだと思ってたこと
一瞬で全否定されたから
びっくりするほど
嫌いになった

懐かしいわ( ̄▽ ̄)笑
こーやって書くと
問題起こしてた生徒みたい。笑
そういえば
わたしの恋愛には
残念な法則があることに
気付いた…
今さらやっと気付いた…笑
脱却したいなー(´`)
スポンサーサイト