fc2ブログ

1週間







久しぶりに日記書いた。


東北を中心に
たくさんの被害が
毎日毎日
テレビや新聞から
飛び込んできて

言葉を失う。




忘れたくないから
書いとく。


地震が起きた日は
ゆかと2人で
わたしの部屋にいました。

お菓子食べながら
りんごジュース飲みながら
作業してた。


そしたら
少ーしずつ揺れはじめて
すぐおさまるかな…
って思ってたものが
全くおさまる気配がなくて
どんどんひどくなって
さすがに怖くなってきて
ゆかと外に飛び出して。


ごおー
がたがたー
って、上からも下からも
聞こえてきた。

電線がゆらゆらして。

地震って
音するんだって思った。


駐車場にとまってた
宅急便のお兄さんも
トラックにつかまってて
3人で少し会話して
揺れながいねー
って言ってたら、

また一段とひどくなって
立ってられんくて
座り込んじゃった。

声もでなくて。

地面にはりついて
ひたすら待った。


わたしは大地震を
体験したことがないから、
震度5でも
本当に怖かった。


東北の揺れなんて
想像できない。
おそろしい。


やっとおさまって
部屋に戻ったら、

お風呂場はシャンプー類散乱
冷蔵庫自体は平気だったけど
中身がぐちゃぐちゃ
電子レンジ落ちそう
本散乱
机水浸し
そんなかんじでしたー。

ゆかんちは
テレビが落ちてた。


何回か
思わず外に出るような
余震が続いて

だんだん酔ってきて。


テレビをみて
またきもちわるくなった

爆発する千葉のコスモ石油

津波の威力破壊力

町が一瞬で崩れて、
流されながら燃えてる。
燃えながら流れてる?

地獄かとおもった。



夜までテレビに釘付け。

余震酔い。

ゆかのおかげで
ガスも復旧したし、

一緒にカレーつくりました。

あのとき
もっとちゃんと買い出し
しとけばよかったな。

今や東京のスーパーは
すっからかんみたいです。

牛乳飲みたい。



長野に帰ったら帰ったで
静岡震源の
大きい地震がありました。



おじいちゃんおばあちゃん
先に寝ちゃって、
お母さん残業で、
居間にひとりでいたら。

ゴオー―って
すごい音がしはじめた。
地なりとは違う。

家の振動でもない。

耳なりとも違って、
とにかく感覚的なんだけど
すごい音がした。


なんの音だろ!?
て怖くなったら、
数秒後に揺れはじめて。


なんか自分で自分が
ちょっぴり怖くなった



栄村震源の余震も
続くみたいだし
気が休まらなくて、
いらいらしたり
まわりにぶつけてしまう。


こんなときだからこそ、
優しくいたいなって
思います。



2月に入ってから
本当に心配事ばっかり
続いちゃってて
心が折れそう。


ここへきての地震。

でも
自然災害や病気ほど
仕方ないことって。
ないもんね…


気を強くもって!
できることを前向きに!

頑張れたらよいな。

















りょうくん来てくれた日は
1か月の間に何があったか
話したり、
卒論の資料に関して
本物の解説
聞かせてもらったり。

やっぱプロ(;_;)
感謝ー



日本が大変なときに
幸せーとか
言ってる場合じゃない

でも
好きな人に会えて
うれしかったのは
ほっとしたのは
本当だったよ。

自分の正直な気持ち。

大切な人を
大切にしてたい。


家族や友達や好きな人
無事でいてくれることに
いっぱいいっぱい感謝したい


ありがと





いろんなこと
ゆっくり繋いでく。








長野に戻ったとき
古田人形の話を聞きに
柴先生の家を訪ねました

柴先生は
長く博物館長を勤められ
保存会の会長。
伊那谷四座の会長もしてる。
小学校から
クラブの指導に来てくれて
高校生まで
ずっとお世話になってた!

義太夫も教えてくれた。
飯田の師匠んとこにも
つれてってくれた。



ちなみに師匠の名前
わかった!!!


女流義太夫の

竹本土佐恵 さん


礼儀作法に厳しくて
めちゃくちゃ怖かったなあ。
あの頃のわたし。




その柴先生の元に伺い
いろんな資料をいただいて
改めて話を聞いてきた。



柴先生のつながり
なめたらいけんかった。

蓑助さん
蓑次郎さん
蓑一郎さんも…だっけかな
勘十郎さん

あとは床山さんにも。

文楽の重鎮の方々…
柴先生のお宅に
泊まったこともあるそうで。

ひっくりかえるかと思った。


保存会のウィーン公演があった頃
よく指導にいらしてたと。


あとは淡路の
人形遣いのすごい人。

そういえば中学の頃
指導受けたことあるっけ。
やっぱめちゃ怖かった



3月末から4月頭にかけて
資料集めの旅にいきます。

そのとき、
各地に向けて柴先生が
一筆書いてくれるそう!!!!

ありがたいー(´;ω;`)
ありがたいありがたいー


あっちからもこっちからも
パイプができて。

そしたらわたしは
それだけ中身のある卒論を
完成させなきゃ。

協力してくれたひとたちに
失礼のないように。

(;_;)


がんばって光をみつけなきゃ!
方向性、定まれー!


自分をしかりつけたいですー
本気でやれ!
言い訳するな!









大学の卒業式は中止。
ゼミの祝賀会も中止。


サークルでは今日
4年生最後の練習&アフター!

明日は
学位授与前の集まり!


それだけ参加して
また長野にもどります。



東京行きのバスは
すっからかん。

なのにどーして
予約のとき、
1とか10とかの席しか
空いてんかったの?
なぞー(・ω・)




勝手に移動して
ベストポジション確保して
快適に東京むかってます




もうおおきな地震、余震

おこりませんように。


節電します
募金します


自分のやるべきことを
誠実にがんばりたい。








スポンサーサイト



comment

post a comment


管理者にだけ表示を許可する
copyright (c) ぽれぽれにっき⌒♪*゚ all rights reserved.

プロフィール

まりこ

Author:まりこ
いちお先生
at信州


忙しいけど
たのしいこと探して
今日もわくわく◎


たまにはネガティブ
でもやっぱりポジティブ

今しかできないことを
最大限楽しみたいから。

夢は叶える
そしてもうひとつ欲張るのならば

“幸せでありますように”

最近のトラックバック

FC2カウンター

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード